
『VALORANT(ヴァロラント)』のの4つの初期マップ
VALORANT ではリリース時に4つのMAPが登場するかもとの事です🦖
どのマップも独自のメカニズムを持っており、全マップでプレイヤーに異なる問いかけをするよう設計されています
◾️目標地点が3ヶ所あるマップ
◾️一方通行のテレポートがあるマップ
◾️高低差のある立体的なマップ
etc…
#Valorant will launch with 4 maps total, via @Qwixzo.
Full video: https://t.co/HYQmt8BZwT pic.twitter.com/SBPAErtD0y
— Valorant News (@ValorantUpdates) March 3, 2020
新マップの投入間隔
半年から一年程度のスパンでの感覚で実装していくつもりとの事ですが、
実際にプレイヤーがゲームを遊び始めてからコミュニティの声に傾けて計画を立てていくとの事です。
マップの設計
どんなことをプレイヤーに問うかを考えてからマップ設計を行なっているそうです。
例えば「3つの目標地点があるヘイヴンではトラップやカメラを設置できるエージェントをピックし広範囲をカバーする」といった感じで設計を煮詰めていき、
仮素材でマップを組み意図したエージェントを使用して「このキャラでこのマップどうだった? おもしろいことできそうだと感じたか」などプレイヤー目線で調整していっているそうです。
https://valorant-news.jp/2020/03/03/valorant/
記事のシェアはこちら
BREAKING: VALORANT beta will most likely be available within the next few days!
To keep up to date make sure to follow us. // #VALORANT pic.twitter.com/ATfbXTeAgy
— VALORANT Updates (@UpdatesVALORANT) March 3, 2020